- 東京ドーム巨人戦のチケットを購入したい人
- CLUB GIANTSの先着販売の攻略法を知りたい人
- 各プレイガイドの先着販売の攻略法を知りたい人
はじめまして「あおい まひろ」です!
私は年間30回以上東京ドームへ野球観戦や周辺施設に遊びに行っている東京生まれ東京育ちの社会人です!
この記事では先着順で販売される東京ドーム巨人戦のチケット購入攻略法ついて解説致します。
先着販売の攻略法!
早くアクセスする
- 販売開始時刻30分前から準備・待機する
- 販売開始時間と同時にアクセスする
- 複数の端末から同時にアクセスする
- 同時アクセスは異なる回線(光回線・キャリア回線)を利用する
早く決済を済ませる
- 事前に会員登録を済ませる
- 通路側の席など座席の指定をしない
- 決済方法はコンビニ支払い
- 事前に購入手続きを試してみる
- パソコンを使う
先着が苦手なら抽選に申し込もう!
- CLUB GIANTS(ファンクラブ)会員
- クレジットカード会員
- 読売新聞の購読者
- イープラスの会員
東京ドーム巨人戦・チケット先着販売の攻略法
先着販売とは
先着販売とは、チケットを早い者勝ちで販売する方法です。人気のあるチケットの場合、販売開始直後に売り切れてしまうことがあります。
この記事では、筆者が先着販売で実際にチケットを購入できた方法を解説します。
これから解説する攻略法は、必ずしもチケットが購入できる方法ではありません。
先着販売の攻略方法
先着販売で人気のチケットを手に入れるためには、販売開始直後の購入が鍵です。しかし、そのタイミングではアクセスが集中し、システムに繋がりにくくなることが多いです。
アクセスに成功した後も、チケットが完売する前に迅速に決済を完了させる必要があります。
この記事では、混雑時でもアクセス成功率を高める方法と、アクセス後に素早く決済を完了させるコツを詳しく解説します。
早くアクセスする方法

チケット販売開始直後は、多くの人が一斉にアクセスするため、システムが遅延し、タイムアウトが発生することがあります。この場合、再度アクセスする必要があります。
アクセス成功率を上げるためには、複数の端末を使うのが効果的です。ただし、同じ回線(IPアドレス)からのアクセスは、自動購入ツール(bot)とみなされ、アクセス拒否される可能性があります。
そのため、複数の端末を使用する場合は、異なる回線(IPアドレス)を利用することが重要です。
例えば、光回線がある自宅からアクセスする場合は…
スマホが2台の場合
・スマホA:Wi-FiをOFFにしてキャリア回線利用
・スマホB:Wi-FiをOFFにしてキャリア回線利用
または
・スマホA:Wi-FiをONにして光回線利用
・スマホB:Wi-FiをOFFにしてキャリア回線利用
スマホとパソコンの場合
・スマホA:Wi-FiをOFFにしてキャリア回線利用
・パソコン:Wi-FiをONにして自宅の光回線利用
このようにすることで、異なる回線を利用し、アクセス成功率を高めることができます。
まとめ
早くアクセスする方法
・販売開始時刻30分前から準備・待機する
・販売開始時間と同時にアクセスする
・複数の端末から同時にアクセスする
・同時アクセスは異なる回線(光回線・キャリア回線)を利用する
こちらのサイト(CMANインターネットサービス)にアクセスするとIPアドレスを調べることができますが、自己責任でご利用下さい。
早く決済を済ませる方法
販売システムにアクセスできたら、次に重要なのは「売り切れる前にいかに早く決済を終わらせるか」です。ここでは、早く決済を済ませるためのポイントを解説します。
①事前に会員登録を済ませる
人気チケットの場合、販売開始後に会員登録をしている間に完売してしまうことがあります。事前に会員登録を済ませておきましょう。
②座席指定をしない
購入手続きでは、座席の種類(S席やA席など)、チケットの枚数、座席の指定(何列目の端通路寄りや真ん中など)を選択します。このうち、座席の種類と枚数の選択は必須ですが、座席指定は任意です。座席指定をしている間にチケットが完売することがあるため、特に人気の高いチケットの場合は、座席指定をせずに早く決済を済ませることをおすすめします。
③決済方法はコンビニ支払い
クレジットカード支払いは、セキュリティーコードの入力や、システムとの照会手続きに時間がかかり、混雑時には手続きが失敗する可能性があります。さらに、パスワード入力に時間を費やすこともあります。そのため、決済方法はコンビニ支払いを選ぶと良いでしょう。
④事前にチケットの購入手続きをしてみる
事前に購入手続きをシミュレーションしておくことで、手続きの流れを把握し、実際の購入時にスムーズに進めることができます。ただし、お試し操作中に決済しないよう注意してください。
⑤パソコンを使う
スマホよりもパソコンの方が操作が早い場合があります。パソコンを持っている人はパソコンを利用することをおすすめします。ただし、スマホの方が早く操作できる自信がある場合は、スマホを利用しましょう。
早く決済ができる方法のポイント
まとめ
早く決済を済ませる方法
・事前に会員登録を済ませる
・座席指定をしない
・決済方法はコンビニ支払い
・事前にチケットの購入手続きをしてみる
・パソコンを使う
かんたんラクラク
チケットGET
先着販売は運だけでなくテクニックが必要です。
・どの座席にしようか…
・クレジットカード情報を入力…
一瞬の迷いや、不用意な選択や操作で、チケットが完売してしまうことは珍しくありません。
抽選販売なら、数日間の期間中に誰でも簡単に申し込めて、当落結果を待つだけ!しかも登録料や年会費は無料です!
筆者はこの方法で、東京ドームの巨人開幕戦チケットを3年連続で、さらに2024年のクライマックスシリーズのチケットも入手しました。

土日祝日・GW・夏休み・ユニホーム配布デー・田中投手の200勝達成試合!?など、人気試合のチケットでも簡単に申し込める方法を、こちらの記事で解説しています!
隠れた抽選販売窓口
一般販売で買えなかった場合の対処方
この記事で紹介している方法は、必ず先着販売のチケットを購入できる訳ではありません
レギュラーシーズンの一般販売で購入できなかった場合、次の方法でチケットが購入できる可能性があります。
①ジャイアンツ公式リセール
②ジャイアンツファンクラブ(プレミアムシート)
③セゾンカード会員限定チケット(プレミアムシート)
④当日券売り場
①ジャイアンツ公式リセール

2024年シーズンに新たに設けれらたサービスで、シーズンシートオーナーが観戦できない場合にジャイアンツ公式のリセールサイトに出品。希望者は抽選に申し込み当選した場合にチケットが購入できるシステムです。
ジャイアンツの有料ファンクラブのグランドスラム/ゴールド/シルバー会員の他、シーズンシートオーナーが抽選に申し込むことができます。
ジャイアンツ公式リセール
GIANTS公式リセール以外での転売禁止
プロ野球の試合観戦契約約款では、主催者の許可を得ないチケット転売は禁止されています。
読売ジャイアンツ主催試合のチケットは「特定興行入場券」にあたり、主催者に断りなく有償譲渡することはチケット不正転売禁止法に違反します。
読売巨人軍及び読売新聞社は「GIANTS公式リセール」を除き、チケット売買仲介サイトなどで取引されたチケットを認めていません。
引用:ジャイアンツ公式リセール
②ジャイアンツファンクラブ(プレミアムシート)
プレミアムシートとは、シーズンシートとして販売している座席を1日だけ座れる座席としてジャイアンツのファンクラブを対象に販売している座席です。
具体的には、オーロラシート、プレミアムラウンジ、JCBバックスクリーンクラブの3つの座席。
- 選手に近い!ベンチ斜め後ろ前列の座席
オーロラシートA
(20,200円)
オーロラシートB
(16,700円) - 優雅に観戦!バルコニー(中2階)の座席
プレミアムラウンジ グランドウイング
(27,700円)
プレミアムラウンジ スーパーウイング
(22,000円) - バックスクリーンにラウンジと外野指定席(ライト)
JCBバックスクリーンクラブ
(21,900円)
CLUB GIANTS プレミアムシート先着販売
③セゾンカード会員限定チケット(プレミアムシート)
ジャイアンツのファンクラブを対象に販売しているプレミアムシートがセゾンカード会員限定チケットでも購入できるようになりました。
セゾンカード会員限定チケットの利用は、イープラスのクレジットカード払いをセゾンカードにするだけ!
ただし、プレミアムシートが購入できるのは年会費1万円以上する「プラチナやゴールドカード」が必要条件となりますが年会費無料のカードでもプレミアムシートが購入可能!
更にセゾンカード会員限定チケットは独自の抽選販売を実施しています。
巨人球団公式サイトに紹介されていないため、隠れたチケット販売窓口だからなのか…。筆者は3年連続で開幕戦のチケットが当選しました!
セゾンカード会員限定チケット
2025年(今年)の
開幕戦チケットも当選しました!

3年連続で(2023・2024・2025年)当選しました!
セゾンカード会員限定チケット
④当日券売り場
ネット販売で余ったチケットが当日券として東京ドーム22ゲート横「当日券売り場」で販売しています。(当日券売り場で購入した際に確認した情報です)
販売情報については、東京ドーム公式サイト『チケット販売状況(東京ドームチケットカウンター)』にて確認することができます。
【参考情報】2024年シーズン開幕戦チケット
当日券の販売状況(筆者友人)
東京ドームチケットカウンターでの販売は3/4(月)午前11時~
朝4時台の山手線始発に乗車して当日券売り場に5時15分頃に到着して前から5人目以内に並ぶことができて、残り1枚の外野指定席ライトを購入することができました。

まとめ
この記事では先着販売の攻略法を紹介しました。
先着販売の攻略法!
早くアクセスする
- 販売開始時刻30分前から準備・待機する
- 販売開始時間と同時にアクセスする
- 複数の端末から同時にアクセスする
- 同時アクセスは異なる回線(光回線・キャリア回線)を利用する
早く決済を済ませる
- 事前に会員登録を済ませる
- 通路側の席など座席の指定をしない
- 決済方法はコンビニ支払い
- 事前に購入手続きを試してみる
- パソコンを使う
先着が苦手なら抽選に申し込もう!
- CLUB GIANTS(ファンクラブ)会員
- クレジットカード会員
- 読売新聞の購読者
- イープラスの会員
必ずチケットが購入できる方法ではありませんが、抽選販売もあわせて利用することでチケット入手確率がアップするので、この機会に検討してみてはいかがでしょうか!
最後まで読んで頂き有難うございました!
【PR】
東京ドーム巨人開幕戦
チケット入手攻略法

ジャイアンツの今シーズンの行方を占う開幕戦が3/28東京ドームでヤクルトを相手にプレイポール!毎年開幕戦のチケットは入手困難で、激しいチケット争奪戦が繰り広げられてます。そんなチケット争奪戦を少しでも有利になる攻略法を記事にまとめました!
チケットを手に入れて開幕戦を見に行こう!